記事の詳細
3月18.19日に青年7人で二神島に行ってきました。初日の18日は、私たちが管理している青年の畑の整理、耕作放棄地の開墾と島民の畑の手伝いをしました。翌日の19日は、青年の畑の種植え、記念樹の植樹と海岸清掃をしました。
18日の島民の畑の手伝いでは、収穫の終えた小かぶ畑の整理をしました。整理内容は商品にならなかった小かぶの廃棄、雑草の除去と耕運機を用いて土を掘り返すことでした。25mプール程のサイズの畑でしたが非常に時間のいる作業でした。今回整理した畑で、春頃にかぼちゃを育てると嬉しそうに話してくださいました。私たちは畑一面に広がるかぼちゃ畑を、次に二神島に訪れこの目で見る日が楽しみです。
19日の青年の畑の種植えでは、私たちが島を訪れた際に食べる食料としてじゃがいも、大根、にんじん、大葉を植えました。今回は種をまく季節ではなかったので植えれなかった食材も多くありますが、次回、その次回と様々な食材を植えていこうと考えています。
また、このプロジェクトを支えてきたメンバーが卒業するため記念樹の梅を植えました。記念樹を植える際、記念樹の梅から採れた実で梅干を作って送ってあげるなどの話をしながら楽しく作業をしました。
連合会・プロジェクト関連記事 YFWP愛媛連合会
ミッション別活動最新情報
Action【1】リーダー養成
- 2017.04.15 第4回ニューユースカップ報告
- 2017.03.30 スポーツ交流プロジェクト「アルティメット」
- 2017.03.19 スポーツ交流会開催
- 2017.03.13 「Peace Cup Soccer in Tochigi」開催
- 2017.02.26 第4回スポーツプロジェクト
- 2017.02.25 スポーツ交流プロジェクト
- 2017.01.22 YFWPスポーツ交流会
- 2017.01.21 青年学生スポーツ交流会
- 2017.01.21 第3回「Peace Cup Soccer in Tochigi」開催
- 2016.12.23 第3回「Foot Love Peace~北大阪青年学生フットサル交流会」
Action【2】国際貢献活動
- 2016.05.04 「国際友好フェア2016」に参加
- 2016.02.21 異文化交流企画、韓国文化に親しもう!新春ユンノリ大会
- 2015.12.23 第2回World Peace Christmas Festival
- 2015.12.13 多文化フェスティバル2015報告会&クリスマスパーティー
- 2015.11.03 「国際友好フェア2015」参加
- 2015.10.03 第2回多文化フェスティバル2015
- 2015.09.13 第9回「異文化交流フォーラム」開催
- 2015.08.23 ベネズエラとLet’s Dicul🎵
- 2015.08.23 第51回CHIKUZEN-NI企画~日本の夏を感じよう交流会~
- 2015.07.26 第50回CHIKUZEN-NI企画~ネパール料理交流会~
Action【3】平和大使運動
- 2016.04.23 第4回埼玉医療者フォーラム
- 2014.11.09 ニュースにズボリ企画「ニュースは氷山の一角」
- 2014.08.24 第1回「埼玉医療者フォーラム」開催
- 2014.07.13 第18回「青年指導者フォーラム」開催
- 2014.07.12 第3回「埼玉教育者フォーラム」開催
- 2014.06.21 第3回「青年指導者フォーラム」開催
- 2014.06.08 「武蔵野青年平和大使フォーラム」開催
- 2014.05.21 第17回「青年指導者フォーラム」開催
- 2014.02.02 第16回「青年指導者フォーラム」開催
- 2012.12.23 「武蔵野青年平和大使の会」開催
Action【4】奉仕文化拡大
- 2017.04.22 高知美化運動「潮公園清掃活動」
- 2017.04.09 屋島海岸清掃プロジェクト
- 2017.04.08 YFWP結婚なるほどセミナー
- 2017.04.08 ぎふレッシュ隊
- 2017.04.01 ハンドメイドアクセサリー作り
- 2017.03.26 SMILEプロジェクト【福祉】
- 2017.03.26 CLEAN SMILE PROJECT
- 2017.03.26 芦田川清掃活動
- 2017.03.25 ぎふレッシュ隊
- 2017.03.19 二神島活性化PJ「耕作放棄地の開墾」