記事の詳細
1月22日(日)、13時より約1時間、2017年初の芦田川の河川敷で清掃活動を行いました。今回の活動で、芦田川河川敷にて行う清掃活動も20回目を迎え、今回は初参加の方や家族での参加、そして、小学生、中高生、青年から年配の壮年と、幅広い年齢層の方々が集まってくださり、いつもより多い17人という人数で取り組むことが出来ました。
この日は強風の中での活動だったので、ごみ袋にごみを入れようとすると、掴んでいたごみが飛んでいったり、袋に入れたごみが出てきたりなどして大変でした。
しかし、今回も1時間では拾いきれないほどのごみが落ちており、10数袋のごみ袋がいっぱいになりました。
人数が多かったので、4か所に分かれて行いましたが、あるグループでは、始めてすぐに洪水後に木の上に残ったごみの取り除き作業に徹して、ほとんどすべての時間をそこに費やしていました。
初めて参加した青年は、「意外とごみがたくさん落ちていて驚いた。土手ではなく敢えて道路沿いを歩くことで、車で通る人たちへの良心に訴え、このような活動がポイ捨て防止のアピールとなれば良いな」という感想を言っていました。
寒い中でしたが、皆一生懸命に活動してくれ、広範囲でごみを拾うことが出来ました。先月と同じ場所を通ってみても、まだまだ多くのごみが落ちており、拾いきれないごみを残していくのは、とてももどかしい思いがしましたが、今後も継続して綺麗にしていきながら、ポイ捨て防止の訴え掛けなどもしていければと思います。
連合会・プロジェクト関連記事 YFWP東広島連合会
ミッション別活動最新情報
Action【1】リーダー養成
- 2017.04.15 第4回ニューユースカップ報告
- 2017.03.30 スポーツ交流プロジェクト「アルティメット」
- 2017.03.19 スポーツ交流会開催
- 2017.03.13 「Peace Cup Soccer in Tochigi」開催
- 2017.02.26 第4回スポーツプロジェクト
- 2017.02.25 スポーツ交流プロジェクト
- 2017.01.22 YFWPスポーツ交流会
- 2017.01.21 青年学生スポーツ交流会
- 2017.01.21 第3回「Peace Cup Soccer in Tochigi」開催
- 2016.12.23 第3回「Foot Love Peace~北大阪青年学生フットサル交流会」
Action【2】国際貢献活動
- 2016.05.04 「国際友好フェア2016」に参加
- 2016.02.21 異文化交流企画、韓国文化に親しもう!新春ユンノリ大会
- 2015.12.23 第2回World Peace Christmas Festival
- 2015.12.13 多文化フェスティバル2015報告会&クリスマスパーティー
- 2015.11.03 「国際友好フェア2015」参加
- 2015.10.03 第2回多文化フェスティバル2015
- 2015.09.13 第9回「異文化交流フォーラム」開催
- 2015.08.23 ベネズエラとLet’s Dicul🎵
- 2015.08.23 第51回CHIKUZEN-NI企画~日本の夏を感じよう交流会~
- 2015.07.26 第50回CHIKUZEN-NI企画~ネパール料理交流会~
Action【3】平和大使運動
- 2016.04.23 第4回埼玉医療者フォーラム
- 2014.11.09 ニュースにズボリ企画「ニュースは氷山の一角」
- 2014.08.24 第1回「埼玉医療者フォーラム」開催
- 2014.07.13 第18回「青年指導者フォーラム」開催
- 2014.07.12 第3回「埼玉教育者フォーラム」開催
- 2014.06.21 第3回「青年指導者フォーラム」開催
- 2014.06.08 「武蔵野青年平和大使フォーラム」開催
- 2014.05.21 第17回「青年指導者フォーラム」開催
- 2014.02.02 第16回「青年指導者フォーラム」開催
- 2012.12.23 「武蔵野青年平和大使の会」開催
Action【4】奉仕文化拡大
- 2017.04.22 高知美化運動「潮公園清掃活動」
- 2017.04.09 屋島海岸清掃プロジェクト
- 2017.04.08 YFWP結婚なるほどセミナー
- 2017.04.08 ぎふレッシュ隊
- 2017.04.01 ハンドメイドアクセサリー作り
- 2017.03.26 SMILEプロジェクト【福祉】
- 2017.03.26 CLEAN SMILE PROJECT
- 2017.03.26 芦田川清掃活動
- 2017.03.25 ぎふレッシュ隊
- 2017.03.19 二神島活性化PJ「耕作放棄地の開墾」