記事の詳細
12月17日(土)、障がい者デイサービス施設へ行ってきました。施設の利用者の方の参加人数は40人程でした。これまで以上の大勢の方が参加してくださいました。
今回の活動は2016年、エンジェルブリッジとしても最後の活動でした。この施設さんでは、去年もクリスマス会をさせてもらって、その後すぐに今年もお願いしますと、年度当初からお話をいただいた上で実現された、今回の活動でした。
プログラムは前半が『手のひらを太陽に』『幸せなら手をたたこう』『365歩のマーチ』『誕生日おめでとう』『上を向いて歩こう』『世界に一つだけの花』。そして後半は、サンタ・トナカイの入場、サンタとトナカイによるマジックショー、その後、『あわてんぼうのサンタクロース』の楽器演奏、『赤鼻のトナカイ』、『もろびとこぞりて』のアカペラ、『見上げてごらん夜の星を』『恋するフォーチュンクッキー』等を歌いました。今回も曲のほとんど全部を、歌うだけではなく、施設の方と触れ合える手遊びやダンス、振付を交えて歌ってきました。
今回の活動を終えて、メンバーから口々に、<与えるよりも逆にこちらが与えられた>という感想がたくさん出ました。会場につくと、クリスマス仕様に部屋がとってもきれいに飾り付けされていて、また、私たちが着くなり、司会をされていた利用者さんが一生懸命に私たちを皆さんに紹介してくださいました。喜んで迎えて下さっている雰囲気をみんなが感じました。
今回も振付曲や、利用者さんと触れ合いながら踊る曲ばかりでしたが、やはりどの方も表情がだんだんと柔らかくなられ、前に出てきて一緒になって踊って下さったりと、全身で喜んで下さる姿が印象的でした。
終わってから、スタッフの方が私たち一人ひとりに、お菓子のプレゼントを準備して下さっていました。そればかりでなく、サプライズで、利用者さんの手作りの、さおり織のプレゼントまで準備して下さっていました。利用者さんが前に出てきて私たち一人一人に手渡ししてくださいました。
気持ちのこもった贈り物で、すごく、嬉しかったです。1日を通して、利用者さんとスタッフの皆さんから、笑顔と、心のこもった贈り物を、与えられた私たちでした。感謝の気持ちでいっぱいです。
今後はより発展して、新しい曲や芸を準備して、皆さんをより喜ばしてさしあげることができるように、また、今日以上に全体で喜び溢れる空間を創りだしていくことができるように、みんなで試行錯誤しながら歩んでいきたいです。ありがとうございました。
連合会・プロジェクト関連記事 Angel Bridge
Action【1】リーダー養成
- 2017.04.15 第4回ニューユースカップ報告
- 2017.03.30 スポーツ交流プロジェクト「アルティメット」
- 2017.03.19 スポーツ交流会開催
- 2017.03.13 「Peace Cup Soccer in Tochigi」開催
- 2017.02.26 第4回スポーツプロジェクト
- 2017.02.25 スポーツ交流プロジェクト
- 2017.01.22 YFWPスポーツ交流会
- 2017.01.21 青年学生スポーツ交流会
- 2017.01.21 第3回「Peace Cup Soccer in Tochigi」開催
- 2016.12.23 第3回「Foot Love Peace~北大阪青年学生フットサル交流会」
Action【2】国際貢献活動
- 2016.05.04 「国際友好フェア2016」に参加
- 2016.02.21 異文化交流企画、韓国文化に親しもう!新春ユンノリ大会
- 2015.12.23 第2回World Peace Christmas Festival
- 2015.12.13 多文化フェスティバル2015報告会&クリスマスパーティー
- 2015.11.03 「国際友好フェア2015」参加
- 2015.10.03 第2回多文化フェスティバル2015
- 2015.09.13 第9回「異文化交流フォーラム」開催
- 2015.08.23 ベネズエラとLet’s Dicul🎵
- 2015.08.23 第51回CHIKUZEN-NI企画~日本の夏を感じよう交流会~
- 2015.07.26 第50回CHIKUZEN-NI企画~ネパール料理交流会~
Action【3】平和大使運動
- 2016.04.23 第4回埼玉医療者フォーラム
- 2014.11.09 ニュースにズボリ企画「ニュースは氷山の一角」
- 2014.08.24 第1回「埼玉医療者フォーラム」開催
- 2014.07.13 第18回「青年指導者フォーラム」開催
- 2014.07.12 第3回「埼玉教育者フォーラム」開催
- 2014.06.21 第3回「青年指導者フォーラム」開催
- 2014.06.08 「武蔵野青年平和大使フォーラム」開催
- 2014.05.21 第17回「青年指導者フォーラム」開催
- 2014.02.02 第16回「青年指導者フォーラム」開催
- 2012.12.23 「武蔵野青年平和大使の会」開催
Action【4】奉仕文化拡大
- 2017.04.22 高知美化運動「潮公園清掃活動」
- 2017.04.09 屋島海岸清掃プロジェクト
- 2017.04.08 YFWP結婚なるほどセミナー
- 2017.04.08 ぎふレッシュ隊
- 2017.04.01 ハンドメイドアクセサリー作り
- 2017.03.26 SMILEプロジェクト【福祉】
- 2017.03.26 CLEAN SMILE PROJECT
- 2017.03.26 芦田川清掃活動
- 2017.03.25 ぎふレッシュ隊
- 2017.03.19 二神島活性化PJ「耕作放棄地の開墾」