記事の詳細
9月11日(日)、奉仕活動(BTC)で裾花川河川敷のごみ拾いを行いました。参加者は13人。その内、2人の新しいメンバーがいらっしゃいました。
13:30に集合し、初めに教養講座とアイスブレイクを兼ねて、色鉛筆セラピーというテストをやりました。9つある円に決められた色の中から、自由に選んで色を塗っていくというもので、色の塗り方であったり、塗っていく順番等で深層心理、人となりがわかるという簡単な心理テストでした。活動時間が限られている中で、参加しているメンバー同士が関心を持ち、家族観という意識を持ってもらえたらと思い今回やってみましたが、とても好評でした。
奉仕活動は4グループに分かれて、1時間30分程ごみ拾いを行いました。9月に入ってもまだまだ暑く、活動していると汗が出てきました。活動中に近所の方が「ご苦労様。頑張ってね。」と声を掛けて下さり、梨をいただくというとてもありがたい出来事もありました。
活動終了後、ごみの分別をし、感想を全体でシェアリングしてから解散となりました。参加メンバーからは「定期的に河川敷のごみ拾いをしているが意外とごみがあり、なかなかポイ捨てって無くならないものなんだと思った。ごみを捨てにくくする環境作りも大切かなと感じた」「活動中に、何人かの方に”お疲れ様”と声を掛けてもらい、とてもやりがいを感じることができた」「初めて奉仕活動に参加しましたが、ごみ拾いという地道な活動でも見てくれている人もいることが実感できたし、個人的にも活動を通して心を成長させていきたいです」などの感想をいただきました。皆で協力し、河川敷の美化に貢献できた活動になり良かったです。
連合会・プロジェクト関連記事 YFWP北長野連合会
Action【1】リーダー養成
- 2017.04.15 第4回ニューユースカップ報告
- 2017.03.30 スポーツ交流プロジェクト「アルティメット」
- 2017.03.19 スポーツ交流会開催
- 2017.03.13 「Peace Cup Soccer in Tochigi」開催
- 2017.02.26 第4回スポーツプロジェクト
- 2017.02.25 スポーツ交流プロジェクト
- 2017.01.22 YFWPスポーツ交流会
- 2017.01.21 青年学生スポーツ交流会
- 2017.01.21 第3回「Peace Cup Soccer in Tochigi」開催
- 2016.12.23 第3回「Foot Love Peace~北大阪青年学生フットサル交流会」
Action【2】国際貢献活動
- 2016.05.04 「国際友好フェア2016」に参加
- 2016.02.21 異文化交流企画、韓国文化に親しもう!新春ユンノリ大会
- 2015.12.23 第2回World Peace Christmas Festival
- 2015.12.13 多文化フェスティバル2015報告会&クリスマスパーティー
- 2015.11.03 「国際友好フェア2015」参加
- 2015.10.03 第2回多文化フェスティバル2015
- 2015.09.13 第9回「異文化交流フォーラム」開催
- 2015.08.23 ベネズエラとLet’s Dicul🎵
- 2015.08.23 第51回CHIKUZEN-NI企画~日本の夏を感じよう交流会~
- 2015.07.26 第50回CHIKUZEN-NI企画~ネパール料理交流会~
Action【3】平和大使運動
- 2016.04.23 第4回埼玉医療者フォーラム
- 2014.11.09 ニュースにズボリ企画「ニュースは氷山の一角」
- 2014.08.24 第1回「埼玉医療者フォーラム」開催
- 2014.07.13 第18回「青年指導者フォーラム」開催
- 2014.07.12 第3回「埼玉教育者フォーラム」開催
- 2014.06.21 第3回「青年指導者フォーラム」開催
- 2014.06.08 「武蔵野青年平和大使フォーラム」開催
- 2014.05.21 第17回「青年指導者フォーラム」開催
- 2014.02.02 第16回「青年指導者フォーラム」開催
- 2012.12.23 「武蔵野青年平和大使の会」開催
Action【4】奉仕文化拡大
- 2017.04.22 高知美化運動「潮公園清掃活動」
- 2017.04.09 屋島海岸清掃プロジェクト
- 2017.04.08 YFWP結婚なるほどセミナー
- 2017.04.08 ぎふレッシュ隊
- 2017.04.01 ハンドメイドアクセサリー作り
- 2017.03.26 SMILEプロジェクト【福祉】
- 2017.03.26 CLEAN SMILE PROJECT
- 2017.03.26 芦田川清掃活動
- 2017.03.25 ぎふレッシュ隊
- 2017.03.19 二神島活性化PJ「耕作放棄地の開墾」