記事の詳細
9月13日、東京・世田谷区の会場で、第7回「異文化交流フォーラム」が開催され、58人が参加しました。今回のテーマは、「今、日本が必要とするグローバル人材育成~海外奉仕と異文化交流体験の視点から~」。
世界平和青年連合(YFWP-Japan)が推進する三つの海外奉仕プロジェクトの事例紹介の後、九つのグループに分かれてディスカッションを行いました。ディカッションの時間には、「[1]日本が必要とする『グローバルな人材』とはどのような人材ですか? [2]また、そのような人材を育成するためにどのようなプログラムが考えられますか?」をテーマに話し合いました。
40分ほどの短い時間でしたが、ディスカッションは白熱したものとなり、ユニークなアイデアがいくつも飛び出しました。グローバル人材育成プログラムの具体的な提案として出されたのは、「修学旅行は海外に」「国内外の情勢について外国人の皆さんと毎月ディスカッションの場を持つ」「日本で異文化が体験できる海外村をつくる」「小中高の早い時期に海外を体験する」「異文化を紹介し合う場を設ける」「夢を実現した人の話を聞く機会を持つ」「全国の若者が一つに集ってやりたいことを徹底的に出し合う」「国内にホームステイの受け入れ先をたくさん持つ」「学校にインターナショナルクラスをつくる」「路上ライブを行い、人の前で表現する、発信力を磨く」などなど。
フォーラム参加者の感想を紹介します。
「自分が世界のために何ができるのかを考える機会になりました」
「普段なかなか関わることの少ないテーマなのですが、視野を広げるうえでとても有意義なフォーラムでした」
「“グローバル”ということに対する見方が変わった。より深く学びたいと思った」
「楽しかった。参加して良かったです」
「とても刺激を受けました。今後はもっとグローバルな意識を高めて生活していきたいと思いました」
「行動を起こそうと決意しました!
連合会・プロジェクト関連記事 YFWP-Japan
Action【1】リーダー養成
- 2017.04.15 第4回ニューユースカップ報告
- 2017.03.30 スポーツ交流プロジェクト「アルティメット」
- 2017.03.19 スポーツ交流会開催
- 2017.03.13 「Peace Cup Soccer in Tochigi」開催
- 2017.02.26 第4回スポーツプロジェクト
- 2017.02.25 スポーツ交流プロジェクト
- 2017.01.22 YFWPスポーツ交流会
- 2017.01.21 青年学生スポーツ交流会
- 2017.01.21 第3回「Peace Cup Soccer in Tochigi」開催
- 2016.12.23 第3回「Foot Love Peace~北大阪青年学生フットサル交流会」
Action【2】国際貢献活動
- 2016.05.04 「国際友好フェア2016」に参加
- 2016.02.21 異文化交流企画、韓国文化に親しもう!新春ユンノリ大会
- 2015.12.23 第2回World Peace Christmas Festival
- 2015.12.13 多文化フェスティバル2015報告会&クリスマスパーティー
- 2015.11.03 「国際友好フェア2015」参加
- 2015.10.03 第2回多文化フェスティバル2015
- 2015.09.13 第9回「異文化交流フォーラム」開催
- 2015.08.23 ベネズエラとLet’s Dicul🎵
- 2015.08.23 第51回CHIKUZEN-NI企画~日本の夏を感じよう交流会~
- 2015.07.26 第50回CHIKUZEN-NI企画~ネパール料理交流会~
Action【3】平和大使運動
- 2016.04.23 第4回埼玉医療者フォーラム
- 2014.11.09 ニュースにズボリ企画「ニュースは氷山の一角」
- 2014.08.24 第1回「埼玉医療者フォーラム」開催
- 2014.07.13 第18回「青年指導者フォーラム」開催
- 2014.07.12 第3回「埼玉教育者フォーラム」開催
- 2014.06.21 第3回「青年指導者フォーラム」開催
- 2014.06.08 「武蔵野青年平和大使フォーラム」開催
- 2014.05.21 第17回「青年指導者フォーラム」開催
- 2014.02.02 第16回「青年指導者フォーラム」開催
- 2012.12.23 「武蔵野青年平和大使の会」開催
Action【4】奉仕文化拡大
- 2017.04.22 高知美化運動「潮公園清掃活動」
- 2017.04.09 屋島海岸清掃プロジェクト
- 2017.04.08 YFWP結婚なるほどセミナー
- 2017.04.08 ぎふレッシュ隊
- 2017.04.01 ハンドメイドアクセサリー作り
- 2017.03.26 SMILEプロジェクト【福祉】
- 2017.03.26 CLEAN SMILE PROJECT
- 2017.03.26 芦田川清掃活動
- 2017.03.25 ぎふレッシュ隊
- 2017.03.19 二神島活性化PJ「耕作放棄地の開墾」