記事の詳細
5月17日、大阪市内で中国出身の王さん、高さんに協力して頂き、~We LOVE China~と題して中国イベントを行いました。18人(外国人初参加3人、初参加8人、リピーター7人)が集まりました。中国人以外にも、韓国人が参加して下さいました。
挨拶、自己紹介をした後、パワーポイントでCHIKUZEN-NIの紹介をしました。その後、王さん、高さんとCHIKUZEN-NIスタッフで作った中国家庭料理を食べながら交流をしました。
メニューは、乾豆腐サラダ、ピータンサラダ、鳰翅、巻餅、ゴマ団子煮、花茶です。日本で食べる機会が少ない乾豆腐やピータンは初めて食べる人も多く、色んな反応があって面白かったです。
交流時間は、中国の話を中心に中国人と日本人の違いや日本に来て困ったこと等の話を聞きました。日本人参加者からも積極的に質問がでて、良い交流の時間となりました。
全体写真撮影、リフレクションとして感想を記入して終了しました。今回、初参加者が多かったですが、終始和気あいあいとした楽しい雰囲気でした。
■参加者感想
◆中国の方と交流した事がほとんどなかったので、楽しかったし、中国の二人の方がとても明るく礼儀も正しく良い人で、中国に対するイメージが良くなり、中国の良いところも知れて良かったです。(日本人男性・初参加)
◆中国の方から日本人の印象の話や困った時の話が聞けて良かったです。やっぱり言葉の壁があると不安になったり、実際に困るので、他の言語を勉強することで為に生きれるんだと思いました。(日本人女性・リピーター)
連合会・プロジェクト関連記事 CHIKUZEN-NI
ミッション別活動最新情報
Action【1】リーダー養成
- 2017.04.15 第4回ニューユースカップ報告
- 2017.03.30 スポーツ交流プロジェクト「アルティメット」
- 2017.03.19 スポーツ交流会開催
- 2017.03.13 「Peace Cup Soccer in Tochigi」開催
- 2017.02.26 第4回スポーツプロジェクト
- 2017.02.25 スポーツ交流プロジェクト
- 2017.01.22 YFWPスポーツ交流会
- 2017.01.21 青年学生スポーツ交流会
- 2017.01.21 第3回「Peace Cup Soccer in Tochigi」開催
- 2016.12.23 第3回「Foot Love Peace~北大阪青年学生フットサル交流会」
Action【2】国際貢献活動
- 2016.05.04 「国際友好フェア2016」に参加
- 2016.02.21 異文化交流企画、韓国文化に親しもう!新春ユンノリ大会
- 2015.12.23 第2回World Peace Christmas Festival
- 2015.12.13 多文化フェスティバル2015報告会&クリスマスパーティー
- 2015.11.03 「国際友好フェア2015」参加
- 2015.10.03 第2回多文化フェスティバル2015
- 2015.09.13 第9回「異文化交流フォーラム」開催
- 2015.08.23 ベネズエラとLet’s Dicul🎵
- 2015.08.23 第51回CHIKUZEN-NI企画~日本の夏を感じよう交流会~
- 2015.07.26 第50回CHIKUZEN-NI企画~ネパール料理交流会~
Action【3】平和大使運動
- 2016.04.23 第4回埼玉医療者フォーラム
- 2014.11.09 ニュースにズボリ企画「ニュースは氷山の一角」
- 2014.08.24 第1回「埼玉医療者フォーラム」開催
- 2014.07.13 第18回「青年指導者フォーラム」開催
- 2014.07.12 第3回「埼玉教育者フォーラム」開催
- 2014.06.21 第3回「青年指導者フォーラム」開催
- 2014.06.08 「武蔵野青年平和大使フォーラム」開催
- 2014.05.21 第17回「青年指導者フォーラム」開催
- 2014.02.02 第16回「青年指導者フォーラム」開催
- 2012.12.23 「武蔵野青年平和大使の会」開催
Action【4】奉仕文化拡大
- 2017.04.22 高知美化運動「潮公園清掃活動」
- 2017.04.09 屋島海岸清掃プロジェクト
- 2017.04.08 YFWP結婚なるほどセミナー
- 2017.04.08 ぎふレッシュ隊
- 2017.04.01 ハンドメイドアクセサリー作り
- 2017.03.26 SMILEプロジェクト【福祉】
- 2017.03.26 CLEAN SMILE PROJECT
- 2017.03.26 芦田川清掃活動
- 2017.03.25 ぎふレッシュ隊
- 2017.03.19 二神島活性化PJ「耕作放棄地の開墾」