記事の詳細
ゴールデンウィークの後半、5月3日・4日で開催されたさいたま市のイベント「国際友好フェア2014」に、つばさの会(世界平和青年連合西埼玉青年連合会所属)として参加いたしました。
参加人数は16人でロシア、タイ、フィリピンの国際家庭も参加しました。
イベント全体では世界の料理紹介、民芸品の販売、外国の音楽や民族舞踊の披露などが行われ、約30ヵ国72団体が参加していました。私たちはロシアとタイの民芸品の販売と海外教育支援の活動報告を行いました。
民芸品の販売はロシア・タイ・フィリピンの婦人や子供たちと一緒に行いましたが、青年たちは各国の文化を知る良い機会になりました。
また、ブースに立ち寄られたかたがたには、教育支援を受けている海外の子供たちに向けて、一言メッセージを書いてもらい、それを色紙にして送るという取り組みを行いました。
メッセージを書いてもらう活動を行いながら、自分たちがどれだけ恵まれた環境で生活できているのかという再認識と、世界にはまだまだ自分たち青年が知らない世界がたくさんあるんだと気づかされました。今できることはこのくらいの事ですが、少しずつ形にして、もっと具体的に社会や国に貢献できる活動へと展開していきたいと思いました。
そのためにも、意識ある青年がもっと世界に目を向けて活動していくべきだと感じました。次回は埼玉県のイベントとして秋に国際フェアがあるので、今回の活動をもとにさらに大きな企画を立てて臨みたいと思います。
連合会・プロジェクト関連記事 つばさの会
ミッション別活動最新情報
Action【1】リーダー養成
- 2017.04.15 第4回ニューユースカップ報告
- 2017.03.30 スポーツ交流プロジェクト「アルティメット」
- 2017.03.19 スポーツ交流会開催
- 2017.03.13 「Peace Cup Soccer in Tochigi」開催
- 2017.02.26 第4回スポーツプロジェクト
- 2017.02.25 スポーツ交流プロジェクト
- 2017.01.22 YFWPスポーツ交流会
- 2017.01.21 青年学生スポーツ交流会
- 2017.01.21 第3回「Peace Cup Soccer in Tochigi」開催
- 2016.12.23 第3回「Foot Love Peace~北大阪青年学生フットサル交流会」
Action【2】国際貢献活動
- 2016.05.04 「国際友好フェア2016」に参加
- 2016.02.21 異文化交流企画、韓国文化に親しもう!新春ユンノリ大会
- 2015.12.23 第2回World Peace Christmas Festival
- 2015.12.13 多文化フェスティバル2015報告会&クリスマスパーティー
- 2015.11.03 「国際友好フェア2015」参加
- 2015.10.03 第2回多文化フェスティバル2015
- 2015.09.13 第9回「異文化交流フォーラム」開催
- 2015.08.23 ベネズエラとLet’s Dicul🎵
- 2015.08.23 第51回CHIKUZEN-NI企画~日本の夏を感じよう交流会~
- 2015.07.26 第50回CHIKUZEN-NI企画~ネパール料理交流会~
Action【3】平和大使運動
- 2016.04.23 第4回埼玉医療者フォーラム
- 2014.11.09 ニュースにズボリ企画「ニュースは氷山の一角」
- 2014.08.24 第1回「埼玉医療者フォーラム」開催
- 2014.07.13 第18回「青年指導者フォーラム」開催
- 2014.07.12 第3回「埼玉教育者フォーラム」開催
- 2014.06.21 第3回「青年指導者フォーラム」開催
- 2014.06.08 「武蔵野青年平和大使フォーラム」開催
- 2014.05.21 第17回「青年指導者フォーラム」開催
- 2014.02.02 第16回「青年指導者フォーラム」開催
- 2012.12.23 「武蔵野青年平和大使の会」開催
Action【4】奉仕文化拡大
- 2017.04.22 高知美化運動「潮公園清掃活動」
- 2017.04.09 屋島海岸清掃プロジェクト
- 2017.04.08 YFWP結婚なるほどセミナー
- 2017.04.08 ぎふレッシュ隊
- 2017.04.01 ハンドメイドアクセサリー作り
- 2017.03.26 SMILEプロジェクト【福祉】
- 2017.03.26 CLEAN SMILE PROJECT
- 2017.03.26 芦田川清掃活動
- 2017.03.25 ぎふレッシュ隊
- 2017.03.19 二神島活性化PJ「耕作放棄地の開墾」